母親のプレゼントにはコスメを贈ろう!

TOP誕生日プレゼント デート サプライズ カルチャー
TOP > サプライズ > プレゼント > 母親へのプレゼントにコスメを贈るときのポイント!

母親へのプレゼントにコスメを贈るときのポイント!

ファンデーションやチークなどの化粧品の写真

母の日誕生日、毎日ありがとうという感謝を伝えるため、プレゼントをあげたい。

「いつまでも綺麗なお母さんで居て欲しいから、コスメグッズをあげよう」

そう思っても、親世代の人がどんなものを求めているのかわからず悩むと思います。

母親へ化粧品を贈るならどんなものをあげたら良いのでしょうか?

もしプレゼントのコスメ選びに悩んでいたら、この記事を是非参考にしてみてください。

母親に贈るプレゼントの相場は?

コスメを買うにしても、まずは予算の相場が気になるところですよね。

母親へプレゼントをあげるとき、どれくらいの価格のものをあげたら良いのでしょうか?

ネットの記事で書かれている相場には少しばらつきがありますが、ほとんど3,000~7,000円台ということで、だいたい5,000円前後のプレゼントをあげるのがいいとされています。

◆基本的には値段は関係ない

先ほど書いたように、一般的には5,000円前後がプレゼントの相場のようです。

しかし、その時自分の状況から、「安いものしか準備できないなぁ」「今回のプレゼントは少し奮発できるぞ!」というときがあると思います。

一般論は参考にする程度にし、相手にあげたいと思うものを自分のお財布と相談して決めて大丈夫です。

親の立場になると、子供が自分にプレゼントをくれるだけで、それがなんであれ嬉しいものです。

子供の大きな負担になってしまうようなレベルのものは求めていないでしょう。

自分なりに相手を思った贈り物をしっかりと選んであげたら喜んでもらえますよ。

◆コスメなら、ちょっとイイものをあげると喜ばれます

前述のとおりそこまで高いものでなくて良いのですが、コスメを買うならちょっとだけイイものを買ってあげたほうが喜ばれます。

母親が普段買っている価格帯の化粧品よりも、もう少しだけランクの高いものを買ってあげると良いでしょう。

もしあまりお金がないという場合は、ハイレベルブランドのもので、手が届く価格帯の小さめの商品を選んでプレゼントすると喜んでもらえます。

普段使わないようなちょっぴり高級なコスメグッズを貰えたら、女性なら誰でも嬉しいですもんね。

2016.12.14
母親へのプレゼントってどういう風に渡していますか?大切なことは感謝の気持ちを伝えることですよ!この記事では母親へのプレゼントの渡し方についていくつか紹介していきます!

貰って嬉しいおすすめコスメグッズ3選をご紹介!

ここまで、ちょっとイイものを自分のお財布と相談しながら買えばいいことをお伝えしました。

しかし、どんなジャンルのコスメグッズを選んであげれば良いのでしょうか?

たくさん種類があって悩むと思います。

せっかくコスメをプレゼントするのならば、本気で喜んで使ってもらいたいですもんね。

ここからは、母親に喜ばれるコスメグッズをご紹介いたします。

◆お悩みを解決するエイジングケア商品

母親にコスメグッズをプレゼントするのなら、エイジングケア用品をあげると良いでしょう。

お店の化粧品売り場に「○○代からのエイジングケア」のような商品がたくさん並んでいると思います。

そのなかから、親世代にあったものを選んであげましょう。

その時に、母親がいまなにに悩んでいるのかもリサーチできていたら理想的です。

乾燥やシワに悩んでいるのか、シミやハリのなさに悩んでいるのかという疑問は簡単に解決できます。

母親が普段使っている化粧品がどのような効果のものかを見れば、どんなコスメを買えばいいか分かりますね。

女性は誰でもいつまでも綺麗で若々しくいたいものなので、エイジングケア用品がぴったりです。

◆少しずつセットになっている美容品

ちょっと高級なブランドの商品などは、一気に買い揃えることは難しいです。

ですが、化粧品を使うときは基本的には同じブランドの物をつかいますよね。

そんなときは、手の届く値段で一揃えになっているセットのものを選びましょう。

一つ一つの量はあまり多くないかもしれませんが、しっかりした物を選びさえすれば十分満足してくれますよ。

ほかにも、化粧水美容液乳液がセットになっているクリームなども親世代には人気があります。

家事などで忙しい母親に、時短アイテムとして全部入っているクリームもプレゼントにおすすめですよ。

◆いくつ持っていても困らない口紅やネイル

いくつ持っていても困らないものは、カラーがたくさんあるものなどです。

口紅ネイルなどがその代表でしょう。

口紅やネイルなどはカラーバリエーションが多く、そのもの自体も小さいため、もらったほうの邪魔になりづらいという点で、非常にプレゼントに向いています。

母親は家事で忙しくて、ネイルなどを塗る余裕がないかもしれません。

しかし、普段買わないマニキュアをあげたら、喜んでまたネイルをするようになるかもしれませんよ。

また、口紅も多くの色は持っていないかもしれません。

肌の色が明るく見えるような口紅を選んでプレゼントしてあげましょう。

いくつになっても綺麗でいてもらうために美容品を贈ろう!

あなたのお母さんにぴったりのプレゼント案はありましたか?

母親にコスメグッズを贈って、いつまでも綺麗でいてもらいましょう!

ぴったりのプレゼントで日頃の感謝を伝えられるといいですね!

定番!彼女をガッカリさせない誕生日デートプランとは
誕生日デートのプランの立て方! 特別なデートをプランニングするのが苦手な人必見のステキな誕生日デートを提案します!注意点にも気を配りながらステキなデートを計画しましょう!
通販で買える!彼女や妻、大切な女性が喜ぶ誕生日プレゼント
大切な女性にどんな誕生日プレゼントをあげるか悩んでいる人に向けて、通販などを利用して手軽に購入できるアイテムを紹介。その中でもタイプ別に分けてオススメしています。誕生日プレゼントを選ぶ際のご参考に。
一人暮らしの彼女に贈るお役立ち誕生日プレゼントランキング!
一人暮らしの彼女にお役立ちアイテムを贈りたいという方は多いはず! この記事では一人暮らしの彼女に贈るお役立ち誕生日プレゼントをランキング形式でご紹介していきます!
彼女や妻、愛する女性の誕生日プレゼントにぴったりの誕生石とは?
この記事では、誕生石とはどのようなものということと、そしてどのようなアクセサリーが誕生日プレゼントとして喜ばれるのかをランキング形式でご紹介していきます!
サプライズを演出する彼女への誕生日プレゼントの選び方!
彼女への誕生日プレゼントに困ったら、サプライズを意識してオリジナルギフトを贈りましょう!この記事では誕生日プレゼントの選び方と、サプライズの方法をご紹介していきます!