思い出に残る誕生日プレゼント選び方

TOP誕生日プレゼント デート サプライズ カルチャー
TOP > 誕生日プレゼント > 彼女へ > 思い出に残る誕生日プレゼントの選び方

思い出に残る誕生日プレゼントの選び方

プレゼント

彼女への誕生日プレゼントにいったいどんなものを贈ればいいのか分からなくて悩む経験はありませんか。

誕生日プレゼントプレゼントは1年に1回しかない大切な記念日なのでカップルにとってとても大切です。

また、どうせプレゼントするなら贈る相手が喜んでもらえるものがいいですよね。

今回は彼女への誕生日プレゼントの選び方について解説していきます。

考えていたらどうすればいいのかわからなくなってしまったみたいな方は必見です!

誕生日プレゼントの選び方って?

誕生日プレゼントの選び方において大切なこと、もちろん誕生日だけではなくどんな時にプレゼントを贈る場合でも大切なのですが、大切なのはやはり彼女に喜んでもらえるものが一番です。

どんな誕生日プレゼントを贈れば喜んでもらえるのかを知るためには、やはり彼女がどのようなものを欲しがっているのかをリサーチする必要があります。

どのようにリサーチすればよいのだろうかと思われると思いますが、その方法は様々です。

彼女に直接聞いてみる

贈る彼女に直接は尋ねづらいというのが率直な感想としてあるでしょう。

しかしこれが一番早く、確実に相手が欲しいと思っているものは何かを知ることもできます。

意外とこの方法はよく使われています。

この方法の問題は、サプライズ感がなくなってしまうことでしょう。

相手を驚かせたいと考えている方には難しい方法かもしれません。

加えてもしも相手が想定していた予算以上のものを提案してきたとき困ってしまいます。

彼女の友人などから情報を教えてもらう

これならば直接相手に聞くわけではないのである程度サプライズ感を出しながらプレゼントを贈ることが出来ます。

この方法はもちろん彼女と自分との共通の友人などがいることが前提になってきます。

しかも彼女と比較的仲がよくなければ知らない場合が多いので、場合によっては友人探しに手間取るかもしれません。

この方法の問題点は一歩間違えるとまったく相手の欲しいものとは異なるものを誕生日プレゼントに選んでしまう場合があるというところです。

確かにあったら欲しいけど貰ったら困るものって結構あるんです。

日常的な会話の中から情報を収集する

友人や恋人との普段の何気ない会話の中から、彼女がどんなものを欲しがっているのかを見つけましょう。

これならば相手に悟られずプレゼントを贈ることが可能です。

しかし確実な情報といったわけではないのできちんと確証を持てるよう情報を集めなくてはなりません。

どうしても分からない場合はもちろんその会話の中で、直接聞いてしまってもいいでしょう。

しかし、普段の会話の中には必ずその人の趣味や、最近どんなものに関心があるのかが必ず含まれています。

その情報を頑張って拾い集めましょう。

2017.06.29
彼女の誕生日プレゼントを考えるのは楽しいけど大変。今回は彼女への誕生日プレゼントにおすすめなロマンチックなものを紹介します。1年に1度の誕生日はかっこよく決めましょう。

何が欲しいのかわかったら次は誕生日プレゼントを選ぶだけ!

彼女がどんなものを欲しがっているのかがわかったら次は誕生日プレゼントを選ぶだけです。

もしどこかのブランドを具体的に言ってくれたのなら入手するだけです。

しかし実際には、服が欲しい、アクセサリーが欲しいなど漠然なものであることも多いはずです。

ここからどのような選び方をすればいいのかが実際には一番難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

適当に選んで渡してみたら、相手の趣味ではなくあまり喜ばれなかった、ではせっかくの誕生日プレゼントも台無しです。

お店の店員さんに相談しよう

店員さんは自分よりもお店の商品・サービスについて詳しいです。

なので知識のない自分が選ぶよりも相手が喜んでもらえるものを選んでくれるはずです。

このとき贈る彼女はどんな趣味があるのか、服やアクセサリーであるならば普段どのようなファッションであるかなどを店員さんに伝えておくようにしましょう。

そうすることで店員さんもプレゼントの提案がしやすくなり、彼女が喜んでくれるものが見つかりやすくなります。

最後は自分で決めよう

定員さんがいくつかの候補を選んでくれたら最後はあなたが自分で決めましょう。

もちろん店員さんが提案してきたものにあまりピンと来なかったのなら買うのをやめてしまっても構いません。

あくまで決めるのはあなたなので「この誕生日プレゼントを渡したら喜んでくれるか」ということをきちんと考えておきましょう。

案外こうやって相手のことを考えていることが1番の誕生日プレゼントだったりします。

誕生日プレゼントなら渡し方にもこだわってみて!

誕生日プレゼントを選べたら次は彼女への渡し方にもこだわってみましょう。

受け取る側もただ渡されるより、サプライズなどの演出があった方が思い出に残りますよ。

誕生日プレゼントの渡し方は色々ありますが、定番なのはサプライズ演出です。

直前までプレゼントがあることは相手に隠しておくことで、渡されたときにより喜んでくれます。

シチュエーションにこだわってみる

彼女へ誕生日プレゼントを渡す時にシチュエーションを整えるのはとても大切です。

夜景のきれいな場所や、2人の思い出の場所など、贈る場所を工夫してみましょう。

一緒に手紙を添えるといったこともいいかもしれません。

記念すべき誕生日ですので、他の日とは異なった、さらに言うのであれば、いままでの誕生日よりの思い出に残こしてもらえるような誕生日プレゼントにしてみてはいかがでしょうか。

彼女への誕生日プレゼントは真剣に考えてみよう!

彼女への誕生日プレゼントは選ぶのにとても時間がかかってしまうこともあります。

しかし、そんなときにどれだけ真剣に考えられるかが彼氏としての器の大きさの見せ所ですよ。

普段はあまり気を遣い合わないようなカップルであっても、1年に1度の彼女の誕生日プレゼントくらいはかっこいいところをみせてやりましょう。

プレタグTOPに戻る
ミツコさん
映画/占い/アニメ/サブカル大好き♥
映画・占い・アニメなどのサブカル系が好きなマニアック=オネーサン。
コスプレが趣味。
三日坊主卒業!日記のメリットと続けるコツ3選!
日記を始めようと思っても続かない。そんな経験をしている人が、世の中にたくさんいます。私もその1人でした。しかし今、日記が続いています。そんな私が日記を続けるコツをご紹介!ちょっと読んでみたら続くようになるかも!?
就活に役立つ楽しい診断ツール<キャリタスクエスト>をご紹介!の巻
春と言えば物事が始まる季節でござる!これから就活が始まる若人たちの中で、未だに自分の進む道が見えぬというのなら、就職情報サイト<キャリタス就活>で利用できる診断コンテンツ<キャリタスクエスト>をご紹介しますぞー!
彼女への内定祝いプレゼントランキング2017!
彼女の内定祝いのプレゼントを紹介。最初にプレゼントを選ぶ時の注意点を軽くあげてからそのあと、ランキング形式で紹介します。
保育士の彼女が喜ぶ誕生日プレゼントランキング2017
保育士の仕事をしている彼女へオススメの誕生日プレゼントを紹介!保育士の彼女ってどんな趣味嗜好をしているのかを分析、オススメの商品をランキングで紹介しています!
星座占いで見る!あの人が喜ぶプレゼント術を教えます!
いざプレゼントを贈るとなった時、相手に直接欲しいものを聞くのはなんだか恥ずかしかったり、まだ好みを聞けるほど相手と親しくないという人もいるかと思います。そこで今回は12星座を4つのエレメント別に分けて、それぞれどのようなプレゼントを好むのか解説していきたいと思います。