OLがパソコンのタイピングについて語る

TOP誕生日プレゼント デート サプライズ カルチャー
TOP > カルチャー > ライフスタイル > 【小田真理のブログ4】OLがタイピングを練習してパソコンをより楽しむ

【小田真理のブログ4】OLがタイピングを練習してパソコンをより楽しむ

ノートパソコンのキーボードをタイピングしている手の写真

どうも、小田 真里です。最近ブログをしっかり書くようになって思ったことがあります。それは「ブラインドタッチ」の大切さです。

私は実はこうみえて(どうみえているのかわかりませんけど)とてもミスが多いタイピングをするのです。

今の打ち方をどうにかして直して、早く・正確にタイピングが出来るようになりたい

そして誰かに褒めて頂きたい。これはちょっと甘え過ぎですね笑

とにかく早く打てるようになるためにどうすれば良いのかについて今回はお話します。

グッズよりも姿勢を大切に!の巻

タイピングを早くするために必要なことを調べてみたら、いくつかポイントがわかりましたのでご紹介します!

【タイピングの上達に必要なもの】

1.正しい椅子の座り方

2.正しい手の配置

3.手首を浮かす

4.手元を見ない

5.毎日練習!

私が出来ていなかったものは正しい手の配置と手首を浮かすこと、そして手元を見ないということでした。

肩が痛くなりやすいのでずっと手を浮かすとどんどん痛くなってしまうので、手首で肩と腕全体を支えていたのです。そのせいで手が固定されてしまい速さを意識し過ぎたのもあってミスが増える打ち方になってしまいました。

それとタイピングには「ホームポジション」という指の配置方法がありまして、その通りに打つと早く効率よくタイピングが出来るのです。癖があっても早く打てるのであれば良いですが、ミスしまくりの変な癖なのであれば必ず直した方がいいですよね。ポジションはJに右手の人差し指をFに左手の人差し指を置きます、そしてその隣のキーにそれぞれ指を置き、スペースに両方の親指を置いたら完成です。

姿勢についてはとても自信があります!背筋を伸ばして顎をひき、お臍の下部分(丹田)に力を少し入れて座るのです。慣れないとちょっと辛いかもしれませんが、下腹引き締め効果もあるのでプヨプヨお腹にもサヨナラ出来ます!

ちなみに誕生日プレゼントなどによくチョイスされるパソコン周辺のアイテムですが、あれはとにかく「疲れた身体を癒す系」か「仕事の効率化を図る系」かに分かれます。マウスやキーボードをずっと触っていて手や指が凝り固まってしまった時にとても重宝するのが疲れた身体を癒す系ですね。見た目の可愛くてほっこりするので、手だけではなく心もリラックスさせてくれます。

仕事の効率化系統はマウスそのものやすべりのよいマウスパッドなど、より作業が捗るように設計されたパソコン周辺機器ですね。

二つととても重宝するものですが、タイピング上達のためにはそれを傍らに置きつつ更に自分自身が努力をしないと何にもならない訳です!癒しグッズや頼もしい機器と共にしっかりタイピング練習をしなくては!

2015.02.05
今回は私小田真里が肩こりと腰痛についてお話しております。本当に辛いこの肩こりを解消する方法でおすすめの「肩甲骨はがし」について詳しく調べてみました。

タイピングソフトとご褒美で自分を教育する件

とにかく小田真理は自分で言うのもなんですが「褒められて伸びる」タイプなので、タイピングソフトを利用したり鏡で自分の姿勢を確認したりして自分が成長したと思ったら、ご褒美をあげることにしました

仕事中もしっかり姿勢を保ち手首を浮かせて手元は見ない!たまにタイピングのポジションチェックサイトを見ながら再度修正!

しっかり出来たら私がその時食べたいお菓子か飲み物をご褒美として用意します。自分を再教育しているようで少し面白いですよ。美味しいお菓子と飲み物が私を満たして幸せの時間を提供してくれる。色々な意味でタイピングが楽しくなりました笑

OLとして仕事をしているためパソコンに触る機会はとても多いのですが、いかんせん自分の身についているタイピング方法が間違っていては何にもならないので。何事も楽しみながら学ぶことが大切ですよね。

今日からしっかりタイピングを意識してブログを更新していきますので、皆さん宜しくお願い致します!

ではまた今度♪

親友女性に贈る誕生日プレゼントランキング大学生編!
大学生の親友女性が絶対喜ぶ誕生日プレゼントランキング!大学生らしくてセンスのあるプレゼントをランキング形式で紹介しています!このランキングを見てセンスのあるギフト選びを!
還暦の女性へ贈りたい誕生日プレゼントランキング!
還暦のお祝いである、60歳の誕生日。母親や祖母、先輩や妻など、身近な女性に向けて渡したい誕生日プレゼントをランキング形式でご紹介。参考にしてみてください。
夏生まれの彼女に贈る!誕生日プレゼントランキング2017
2017年、夏生まれの彼女に贈りたい誕生日プレゼントをオススメ順にランキング化して紹介!25歳OLが実際に「夏に貰って嬉しかったもの」を集めました!誕生日プレゼント選びに迷っている彼氏必見の内容です!
学生でも問題なし!母親へのプチプラプレゼントランキング!
バイトをしているならともかく、学生の少ないお小遣いでは贈り物を用意するのも大変……。そこで、この記事では「学生の少ないお小遣いでも贈れるプチプラプレゼントランキング」をご紹介していきます!
育児中の奥さんに効果的な誕生日プレゼント!
子育て真っ最中の奥様に効果的な、ちょっと変わった誕生日プレゼント。ご主人も相手の立場になって、毎日どんな思いで子育てをしているのかを考えられるいい機会かもしれません。