母親へのプレゼントにオススメの財布

TOP誕生日プレゼント デート サプライズ カルチャー
TOP > サプライズ > プレゼント > 母親へのプレゼントの財布なら?タイプ別のメリットをご紹介!

母親へのプレゼントの財布なら?タイプ別のメリットをご紹介!

3枚のお札とカードが入って入り黄色い財布

財布は母親へのおすすめプレゼントのひとつです。

ほとんど毎日使うもののため、カバンの中でどうしても汚れたり傷ついたりしてしまっていることが多いです。

母親の使っているものをチェックして、汚れてしまっていたらプレゼントのチャンス!

しかし、一口に財布と言っても二つ折りだったり長財布だったりがま口だったり、とにかくたくさんのタイプがありますよね。

そこで、この記事では財布のタイプ別でメリットとデメリットをご紹介していきます!

プレゼントする前によくチェックしてみて下さいね!

女性に人気No.1の二つ折りタイプをプレゼント!

最初にご紹介するのは二つ折りタイプです。

二つ折りは女性に人気No.1のため、失敗が少ないのがプレゼントにおすすめの理由ですね!

それでは、メリットとデメリットについてそれぞれ解説していきます!

◆何と言ってもコンパクトで、カバンに入れやすいのが嬉しい!

二つ折り財布のメリットは何と言ってもコンパクトな点です。

カバンの中で場所を取らないのが嬉しいポイントですね。

普段の買い物では小さいカバンしか持たないという母親にはぴったりのプレゼントです。

ほんのちょっと外に出る際にポケットなどに入れられるというところも良いですね。

女性から一番人気のタイプなので、喜んでもらえる確率は一番高いでしょう!

◆小さい分収納性に欠ける……?カバンの中で見つからないことも……

二つ折りのデメリットは、小さい分収納性に欠けることがあるという点です。

カード入れが少ないと使いにくくなってしまうかもしれないので、ポイントカードを駆使する節約主義の方にプレゼントするのは避けるほうが良いかもしれません。

また、その小ささゆえにカバンの中で見失ってしまうこともしばしば……。

プレゼントする前に、母親がいま使っている財布にはカードが何枚入っているか、大きさはどのくらいかと調べておくことをおすすめします!

2013.01.31
母親に誕生日プレゼントを渡すのであれば、どうせなら一緒に成長した自分を見せて喜ばせてあげたいもの。そこでここでは贈り物を渡す作法を紹介しています。まずは食事の席でプレゼントを渡す場合を見てみましょう。

収納性抜群の長財布が喜ばれるかも?

長財布をプレゼントするのも母親に喜ばれるかもしれません。

二つ折りに比べると圧倒的な収納性が特徴ですね。

それでは、メリットとデメリットを解説していきます!

◆圧倒的収納性!カバンの中で見つけやすいのも嬉しい?

長財布は他のタイプと比べると収納性が圧倒的に高いです。

母親はキャッシュカードやポイントカードなどたくさんのカードを持ち歩きがちなので、この収納性は喜ばれるポイントですね。

もしも今まで財布とカード入れを別々に持ち歩いていたならばプレゼントのチャンスです!

持ち歩かなければならないものが減るのは絶対に喜ばれますよ!

また、二つ折りと比べるとサイズは大きくなるので、カバンの中で迷子にならないというのも嬉しいポイントです。

◆大きいのでかさばる……盗難の心配も?

逆にその大きさがデメリットにもなってしまいます。

カバンの中でかさばってしまうことが多々あるので、母親の使うカバンがどれも小さいという場合はプレゼントするのを避けた方が吉かもしれません。

また、カバンの中に入れても外から見えてしまうので、満員電車などでスリに合う可能性も高いと言います。

スリに合う可能性なんてかなり低いでしょうが、心配症の方には向かないかもしれませんね。

使いやすいがま口は母親層からの支持が厚い!

最後にご紹介するのはがま口タイプです!

メインで使うというよりは、サブとしてちょっとした買い出しなんかに向いてますね。

ひとつあって困るものでは絶対にないので、プレゼントしてあげたら喜ばれるでしょう!

◆小銭が取り出しやすい可愛いデザイン!

がま口のメリットは小銭が取り出しやすいという点。

他のタイプだとどうしても小銭入れは小さく薄くなってしまうので、揺すって取り出しやすいところまで小銭を寄せる動作が必要になってしまいます。

その点がま口だったら、口が広いので奥まで指を入れて小銭を取り出すことができます!

また、丸みを帯びたデザインが可愛らしいのも人気の秘密です。

様々なデザインのがま口がありますので、母親好みのものをプレゼントしたら喜ばれますよ!

◆お札やレシートが入れにくい……カードが入らない……

がま口のデメリットはお札やレシートが入れにくいという点。

入れるにしてもお札レシート共に折る必要があります。

きちんと家計簿をつけている母親にはあまり喜ばれないかもしれませんね。

また、キャッシュカードやポイントカードは別で持ち歩かなければなりません

カード入れを持っていないならば、プレゼントするのを裂けたほうが良いでしょう。

お母さんの性格に合わせて贈り物を決めよう!

ここまで、母親へのプレゼントとして二つ折り・長財布・がま口の3タイプをご紹介してきました。

それぞれメリットやデメリットがあるので、自分の母親が普段どんなことを気にしながら生活しているのか考えてから選ぶようにしましょう。

収納性を気にしているのならば長財布が、サイズを気にしているのならばがま口が、どちらでもないorどちらでもあるのならば二つ折りタイプがおすすめですよ!

いま使っているものと比べながらプレゼントを選んであげて下さい!

20代彼女に贈る"ちょうどいい"金額の誕生日プレゼントを伝授!
20代の彼女の誕生日はもうすぐだけど、誕生日プレゼントの準備はまだできていないという男性のみなさん注目です!この記事では、20代の彼女への贈り物のちょうどいい金額と、おすすめの誕生日プレゼントをご紹介していきます!
初めて貰ったバイト代で母親にプレゼントを贈ろう!
初めて貰ったバイト代の使い道として、母親にプレゼントを贈るのはいかがでしょうか?この記事では、学生のバイト代でも買える母親が喜んでくれるプレゼントをご紹介していきます!
彼女の誕生日プレゼントに迷う者に向けるうんちくコラム
誕生日プレゼントについて深々と考えてみました。なんでこんなに誕生日プレゼントを選ぶのは難しいのだろうか。みなさん、一緒に誕生日プレゼントの真理にたどり着きましょう。
大学生の彼女への誕生日プレゼントにオススメなものランキングベスト3
彼女への誕生日プレゼントは男子にとって毎年悩ましいもの。特に大学生の女の子なんてどんなものを贈ればいいのかわからない!だけどどうせプレゼントするなら思いっきり喜んでもらいたい!そんなあなたにお届けする大学生の彼女におすすめな誕生日プレゼントランキングベスト3をご紹介!
年下の20代大学生彼女に贈る誕生日プレゼント4選!
近年増えつつある年の差カップル。20代女子大学生とお付き合いをされている30代男性の方も少なくありません。この記事では20代女子大学生に人気で彼女が喜んでくれるプレゼントを4つご紹介します!