祖母に贈る誕生日プレゼントランキング2017 2017.05.17
祖母へ贈る誕生日プレゼントはどんなものが良いのでしょうか?
いつもおばあちゃんに何か貰ってばかり、何かしてもらってばかりな方へ、今年の誕生日にいつもの恩返しをしましょう。
第5位:誕生日は椅子の贈り物で家でのリラックスタイムをプレゼント
歳を重ねていくと、どうしても体の節々に異常が出てきてしまいます。(例外的にずっと元気な方もいますが)その一つが筋力の減少。
筋力が減少してしまうことで、運動はもちろんのこと、歩くことさえ大変になってしまいます。今は元気な祖母だとしても、そんな時に備えて誕生日には上質な椅子を贈ると良いでしょう。
人間は座っていても、骨、筋肉に何かしらの影響を与えています。柔らかすぎず、硬すぎないクッションの椅子に腰掛けていれば、身体にかかる負担を軽減することができます。
また、マッサージチェアを選ぶのもグッドです。マッサージチェアは身体をリラックスさせるために設計されていますから、座り心地も普通の椅子より断然良いのです。
孫からプレゼントされた椅子に腰掛け、テレビを見たり窓の外をぼーっと眺めたりする時間はかけがえのない素敵なプレゼントとなるでしょう。
第4位:上質な枕で祖母に快適な睡眠を
快適な睡眠は、快適な枕から。という言葉をCMなどでよく聞きませんか?事実、枕が少し違うだけで、睡眠時のストレスの減少率が格段に違ったというデータもあるそうです。
最近では「枕外来」がある病院もあるほど、枕の重要性はとても注目されています。そんな枕を誕生日プレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか?
祖母くらいの年齢となってくると、寝床に就くのも早くなります。子や孫と同居している場合は生活時間に差があるので、どうしても多少の物音が気になるところ。
音を消すことは不可能ですが、良質な枕をプレゼントすることで少しでも快適な睡眠を贈る事が出来たらいいですね。
祖母を誘って寝具屋さんに行き、ぴったりな枕を選んで、誕生日プレゼントとして贈りましょう。
第3位:いつでも連絡がとれるように携帯をプレゼント
最近は高齢者でもひとりで暮らしている人が多い世の中。寂しい気持ちにさせないよう少しでも多く連絡が取れるように、誕生日には携帯電話をプレゼントすることをオススメします。
携帯電話は固定電話よりも双方気軽に連絡も取れますし、最近はらくらくホンなど操作が簡単な、スマートフォンも携帯各社から発売されているため、おばあちゃんくらいの年齢層でも容易に使えます。
日頃から連絡をとっておくことで、些細な変化にも気付ける可能性も高まりますし、連絡が途絶えた時にすぐに駆けつけたりできるため安心。
誕生日にはお互いの健康を知らせ合うためにも、携帯をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
第2位:温もりあふれる肩たたき券をプレゼント
祖母への誕生日プレゼントの定番と言えば肩たたき券でしょう。手作りの肩たたき券はどんな既製品よりも温かく気持ちが伝わる贈り物です。
肩たたき券には、ただ肩をたたくという事以外にも大きな意味があります。それは肩たたきをする間にたくさん会話が出来るということ。おばあちゃんとゆっくりお話しできる時間が、肩たたき券には込められているのです。
祖母と共有する時間は自分が思っているより数倍貴重なもの。誕生日には気持ちを精一杯込めた肩たたき券を、贈りましょう。
第1位:定番の花束で祖母への感謝を伝えよう
1位は美しさの象徴、花です。花はその種類それぞれに美しさがあり、どれが一番綺麗かは誰も選ぶことができません。花束を貰う人に一番良く似ている花が、ベストのプレゼントなのではないでしょうか。
優しさ、明るさ、朗らかさなど、人を表すのにも、花の持つ意味にもたくさんあります。自分の祖母のことを改めてよく考えてみて、誕生日に贈るのにピッタリな花を選びましょう。
それが少し難しくてわからない場合、家に似合う花でも良いかもしれません。窓際などに花瓶に挿して飾った時、おばあちゃんの家、または自宅をより美しく見せてくれる色、模様の花束が良いでしょう。
そのことを考えた上で、おしゃれな花瓶を花束と一緒にプレゼントしてもいいですね。
花瓶はなかなか余らせておくものでもないですから、花束、花瓶のワンセットとして部屋を彩ってくれるでしょう。
祖母へのプレゼントは気持ちが伝わる物を選ぼう
友達へのプレゼントは「とにかく可愛いもの」でも成立しますが、祖母へのプレゼント選びで大切にしたいポイントはそこではありません。
最重要ポイントは祖母への感謝の気持ちが伝わるかどうか。ただ物をあげるだけでなく、一緒に過ごす時間も贈りましょう。
プレタグTOPに戻るI wrote THIS!
関連する他の記事
女子大生ともなるとオシャレやブランドの知識も段々ついてきて、誕生日プレゼントに対するハードルも上がります。
今回は大学生の彼女への定番の誕生日プレゼントをいくつか紹介していきます。