彼女への誕生日プレゼントに季節にちなんだものを紹介

TOP誕生日プレゼント デート サプライズ カルチャー
TOP > 誕生日プレゼント > 彼女へ > 彼女への誕生日プレゼントには季節にちなんだものを贈ろう!

彼女への誕生日プレゼントには季節にちなんだものを贈ろう!

お花

彼女への誕生日プレゼントに何を贈ればいいのかわからない時は、季節を意識するといいプレゼントを選ぶことができます。

季節によって必要なものっていろいろありますし、持ってないけどあったらいいなというものがけっこうあるんです。

今回は季節に合った彼女への誕生日プレゼントを紹介していきます。

春といえば新生活の季節!誕生日プレゼントには文房具がおすすめ!

春は生活が切り替わり、慣れない環境で寂しかったり楽しみだったりすることが多い季節です。

春生まれの彼女にはそんな新生活を後ろから応援できるようなものをプレゼントしてあげたいですよね。

心機一転!新しい文房具

春生まれの彼女には新しい文房具がおすすめです。

4月は新生活が始まるため心機一転してペンや手帳を変える人が多いんです。

手帳は柄や使いやすさなどの好みがあるので誕生日プレゼントとしては難しいですが、ペンならいくらあっても困りません。

誕生日プレゼントですので雑貨屋さんで売っているような500円くらいのボールペンではなく、専門的に取り扱っているお店で売っている物のほうがいいでしょう。

書きやすさやデザインなど、自分で触ってみないとわかりません。

自分で実際にお店に行って触ってみましょう。

また、名入れサービスというボールペンに名前を入れるサービスもあるので彼女の名前を名入れして特別感のある誕生日プレゼントにできますよ。

2017.06.29
7月は初夏の季節!暑さが増して夏を感じることがおおくなりました。そんな7月生まれの彼女にはどんなもの誕生日プレゼントを贈りますか?せっかくなら夏らしいものをプレゼントするのもいいですよ!

夏は暑くてジメジメする季節!爽やかなプレゼントを!

夏は暑くて外にいるだけでも汗をかいてしまいます。

そんな暑さをちょっとでも和らげるような誕生日プレゼントが喜ばれます。

扇子のいい扇子で暑さを吹きとばせ!

夏の暑さをちょっとでも和らげるために扇子を彼女に誕生日プレゼントで贈りましょう。

扇子はデザインも綺麗なものが多いので、彼女誕生日プレゼントとしてぴったりです。

でも注意してほしいのはデザインだけではなく耐久性がしっかりしているかどうか。

せっかくあげたものがすぐ壊れてしまうと悲しいですからね。

デザインが可愛くて耐久性の高いもの、ある程度値が張っているものを選ぶようにしましょう。

彼女を夏の日差しから守る日傘!

夏は日差しも強く、すぐ日に焼けてしまいます。

しかし、その分海に山にと楽しいこと目白押しの楽しい季節です。

日焼けは肌荒れの元ですし、できれば避けておきたいものです。

日焼け止めクリームもありますが、どうにも頼りになりません。

そんなわけで夏生まれの彼女への誕生日プレゼントには日傘がおすすめです。

デザインはどんな服装にも似合うように落ち着いた雰囲気の、シンプルなデザインのほうがいいでしょう。

また、夏はいつ夕立が来るか分かりません。

夕立が来ても大丈夫なように防水機能が付いているものが夏のプレゼントとしておすすめです。

読書、運動、食欲、色々な秋は誕生日プレゼントも色々!

秋といえば読書の秋、運動の秋、食欲の秋などなどたくさん楽しみがある季節。

気温が落ち着いてきて活動しやすくなる季節なので、誕生日プレゼントには趣味関係のものがぴったりですね。

読書の秋!読書グッズを贈ろう!

読書好きな方に本を贈るのも良いですが、好みと違ったり既に持っていたりするのでなかなか難易度が高いです。

本そのものよりも、ブックカバーなど、本を読むのがもっと楽しくなる読書グッズがおすすめです。

ブックカバーはあったらいいけど自分ではなかなか買わないので彼女もきっと喜んでくれますよ。

運動の秋!誕生日プレゼントには水筒やスポーツタオルがオススメ!

運動が好きな彼女にはスポーツグッズがおすすめです。

ウェアやシューズをプレゼントするのは難しいですが、水筒やタオルはどんなスポーツでも使うので誕生日プレゼントを選ぶときも楽ちんです。

大体のサイズが分かるなら、機能性の高いインナーなどもオススメですね。

自分の分も一緒に買っちゃったりして一緒に新しいスポーツを始めてみるなんていうのもいいかもしれません。

冬は寒さを和らげられるような誕生日プレゼントを!

冬はとっても寒いですが、クリスマスやバレンタインなど楽しいイベントがいっぱいで楽しい季節でもあります。

そんな冬は寒さをちょっと和らげるような誕生日プレゼントを贈りましょう。

1日の疲れを癒す入浴剤!

冬のお風呂はどの季節よりも格別ですよね。

女性はお風呂が大好きなのでなおさらそうです。

そんな冬のお風呂をもっと特別にしてくれる入浴剤を彼女の誕生日プレゼントに贈りましょう。

アロマの香りや泡が出てくる入浴剤など豊富な種類があるので彼女が喜ぶものを選んであげましょう。

冬の寒さを楽しくするマフラー!

寒さを乗り切るマフラーは冬の誕生日プレゼントの王道です。

サイズを気にすることがないので選びやすく、デザインも豊富なので選ぶのも楽しいです。

プレゼントしたマフラーを彼女が着けてきてくれたら嬉しいですよね。

マフラーを選ぶ際の注意点はどんな服にでも似合うようなシンプルなものを選ぶこと。

普段使いができるようなシンプルで可愛らしいものを選んであげましょう。

季節を感じさせる誕生日プレゼントを彼女に贈ろう!

彼女への誕生日プレゼントに困ったら季節に合ったものを選びましょう。

季節ならではの素敵なものがたくさんあるのできっと彼女にピッタリのものを見つけることができますよ。

プレタグTOPに戻る
ARUMAT
専属ライター/ヒマツブシ/イベント
未知のものに何でもかじりつきます。
新しいものや知らなかったイベント情報をお届け!
彼女に初めて贈る誕生日プレゼントは関係を深める"体験"
彼女に初めて誕生日プレゼントを贈るのなら、絶対に喜んでもらえる"体験"を贈るのはいかがでしょうか?この記事では彼女との関係をさらに深める"体験"の誕生日プレゼントをご紹介していきます!
母親へのプレゼントの渡し方とポイントを徹底解説!
母親へのプレゼントってどういう風に渡していますか?大切なことは感謝の気持ちを伝えることですよ!この記事では母親へのプレゼントの渡し方についていくつか紹介していきます!
男友達に送る誕生日プレゼントを考えよう!
男友達にあげる誕生日プレゼントはどんなものが良い?友達との距離を図りながらちょうどいいプレゼントを選びましょう!
誕生日プレゼントで高校生の彼女にはネックレスを贈ろう!
高校生の彼女を持つ男性の方々。誕生日プレゼント選び、悩みますよね。そんな時にはネックレスがおすすめなんです。今回は、高校生の彼女にネックレスがおすすめの理由と選び方をご紹介。
実際に喜ばれた50代母親の誕生日プレゼント
50代の女性に贈る、オススメの誕生日プレゼントを紹介します!普段お世話になっているお母さんに喜んでもらえるプレゼントを選びましょう!