都内最大級のお祭り三社祭りの魅力に迫ります!

TOP誕生日プレゼント デート サプライズ カルチャー
TOP > デート > イベント > 5月のイベントはGWだけじゃない!三社祭りに行こう!

5月のイベントはGWだけじゃない!三社祭りに行こう!

5月といえばゴールデンウィークという大型連休があり、5月初めからイベントなどが各地でたくさん開催されています!

連休を遊びつくして5月病になってしまうなんてこともあるかもしれませんが、GWが終わってもまだまだイベントはあるんです!

5月病になってしまうなんてもったいない!

ゴールデンウィーク後の13日~15日には東京三大祭の1つ「三社祭り」が行われます!

5月は三社祭りに行って最後まで遊び尽くしまくりましょ~!

三社祭りはイベントの中でもかなり大規模なお祭り!

三社祭は5月に行われるイベントの中でも大きい催しで、お祭りとしてもかなりの歴史があることで有名です。

◆三社祭りってどんなお祭りなの?


三社祭三社とは浅草神社の旧名のことを指します。

この三社というのは遠い昔に浅草の発展に寄与した三人を郷土の神として崇め祀られていることから、三社という名前になっているという話があります。

つまり三社祭というのは浅草一体の地域と経済の発展を願って行われるお祭りであるというわけですね!

お祭りの起源は1312年と言われており、もう何百年も前から行われ続けているとのこと!

今では毎年3日間の開催で150万人の人が訪れるくらいの大きなお祭りなんですよ!

三社祭りの見どころはお神輿ワッショイ!

三社祭りと言えばお神輿!と行っても過言ではないくらい有名な神輿行列!

お祭りの中日にあたる14日には町内の神輿連合がお神輿を担いで町内を盛り上げます!

その姿は都内のお祭りの中でも実に荒々しいもので、男勝りな男性氏子衆がお神輿を担ぐ姿を見ると、


こ、これが本当のお祭りや…!


と感じることになると思います。

お神輿の数はなんと100基近くあり、大迫力のお神輿行列を見ることができちゃうんです!

12時頃からスタートする「町内神輿連合渡御」ですが、なにせ男勝りな男性陣がワッショイワッショイやっているので、とにかく荒っぽいのなんのって…。

大迫力のお神輿をぜひとも見物して欲しいものですが間違っても巻き込まれないように気をつけてくださいね!

三社祭りを最大限楽しむ最新浴衣情報をご紹介!

やっぱりお祭りにいくとなれば浴衣を着て行きたいもの!

好きな異性とのデートならばなおさらのことだと思います!

◆最近のトレンドはレトロモダン柄!


実は浴衣にもトレンドがあることを皆さんは知っていましたか?

去年から流行っている浴衣はレトロモダンな雰囲気のモノ!

昔ながらの伝統的な図柄を用いつつも、
どこか現代風で大人っぽい雰囲気を演出することができるレトロとモダンを掛けあわせた浴衣は、着ているだけでお祭りの中でも目を引く存在に!?


三社祭りはレトロモダンな浴衣を着て、いつもと雰囲気の違う自分を演出してみてはいかがでしょうか?

異性のお相手もあなたのことをより意識しちゃうかも!

屋台に神輿に行列に!都内最大級のお祭りを楽しもう!

三社祭りは都内最大級と言っても過言ではないくらい、大きいお祭りですので楽しめること間違い無し!

屋台もたくさん出ていますし、お神輿や行列迫力満点ですのでぜひ足を運んでみて欲しいお祭りとなっています!

ゴールデンウィークだけで5月を終わらせずに、三社祭りに行って5月を更に楽しんでしまいましょう!
キリン
専属ライター/恋人/サプライズ
メインではカップル・家族向けに記事を書いていきます。
後おいしいモノがあるお店とか紹介していきます!
社会人の彼女に喜ばれる誕生日プレゼントランキング大公開!
社会人になってから付き合った彼女だと、誕生日プレゼントに何を贈ったら喜ばれるのか判断が難しいこともしばしばです。この記事では社会人の彼女に喜ばれる誕生日プレゼントをランキング形式でご紹介していきます!
喜びと驚きのある誕生日プレゼントで彼女にサプライズを!
一年に一度しか無い誕生日、もちろん誕生日プレゼントを用意するのですが、せっかくならば大切な彼女と過ごす時間を、サプライズ演出でより素敵な物にしませんか?おすすめのプレゼントや驚きの演出をご紹介!
波音と星空とフィルムのコラボ。逗子海岸映画祭を楽しもう!
逗子海岸映画祭では海と星空をバックに五感で映画を楽しむことが出来ます。映画だけでなく異国のカルチャーも楽しめちゃう夢のイベントの魅力に迫ります!
真田丸ファン必見!上田真田まつりに集合でござる!の巻
大河ドラマ<真田丸>を見て真田一族の魅力に目覚めたサムライ達よ!真田丸の舞台となる上田城にて<上田真田まつり>が開催されるという情報をきゃっちしたでござるよ!真田ふぁん必見の祭りを見逃すなでござるエイエイオォーーー!!
梅雨をぶった斬れ!カッコよくて便利な刀剣傘鞄をご紹介!の巻
梅雨まっただ中に生きる現代のサムライ達よ!雨が続く梅雨の季節は傘の持ち運びも多くなる季節でござる。雨に濡れた傘は特に屋内の持ち運びが不便でござるなー。今回はそんな時に便利なアイテム/刀剣傘鞄をご紹介しますぞー!